山口URC

122719
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

登山部活動記 - 桜井

2025/08/06 (Wed) 10:24:58

◆烏帽子岳・三伏山・本谷山・塩見岳・塩見岳(東峰)
 めたろ~さんと二人で塩見岳等に登りました。今回の山々は初登頂です。車で登山口に向かっていて道を間違えて高速道路に入ってしまい、飯田山本~中津川(片道31.6Km)往復を無駄に走ってしまいました。
 テン泊の予定で練習(比婆山)をしていたのですが翌日に天気が崩れそうなので日帰りです。登山届はめたろ~さんがラインで提出し雨具を借りて第一駐車場から活動開始です。めたろ~さんは飲み物が多くかなり重い荷物を背負っています。
舗装路と砂利道の鳥倉林道を登り、鳥倉登山口から登山道を登って行きます。途中に登山道補修の材料が置いてあり下山時には既に補修が進んでいました。途中に水場の「ほとけの清水」があります。
 三伏峠でめたろ~さんが1時間眠ると言うので、その間に烏帽子岳を往復しました。途中で出会った女性から「雷鳥さんがいた」と言われたのですが山頂付近には見当たりません。三伏峠から三伏山・本谷山と進んで行きました。疲れてきたので枯れ木を杖替わりです。さらに塩見小屋の横から進んで行くと岩登りになり鎖場が何ヶ所もあるので慎重に登って行きました。
 山頂で雷鳥がいると教えてもらい見ることができました。ここまで出会った登山者は40~50人くらいでしょうか。下山の際は数人しか出合いませんでした。引き返していると腰が痛くなり枯れ木を両手に持ちましたがペースダウンです。転倒してもうまく起き上がれず体力の限界?のようです。
 本谷山までの登り坂がとても長く感じ、更に三伏山までもなかなかたどり着きません。天道(転倒)虫になってやっとのことで三伏山に着きました。めたろ~さんから痛み止めをもらい下って行くと大雨になりました。雨はそんなに長くは降りませんでしたが体力は少し回復です。三伏峠からは滑るので慎重に下って行きました。
 明るいうちに下山できるかと思ったのですが、鳥倉登山口まで1Km弱になって天道(転倒)虫が復活しなかなか進みません。ライトを点けて進んで行くと鳥倉登山口まであと少しのところで杖の枯れ木が折れて激しく転倒です。頭を打って腰も痛くなり這うようにして下りました。林道に出ても腰が痛くてまともに歩けずストレッチを繰り返してなんとか生還しました。
◆YAMAPの記録 タイム13時間54分、距離27.9km、獲得標高2765m
◆TATTAの記録 タイム9時間05分33秒、距離32.39km

TATTAで走ってオリジナルTシャツをもらおう「第二弾ルート開拓ランキング」に参加しました - 桜井

2025/08/06 (Wed) 06:34:50

・開催日は7月1日から31日、目標達成(ルート開拓・距離累積)タイプです
・オリジナルTシャツは5名に当たります
・参加人数は16689人
・開拓したルートは2956443㎡なので距離にすると270Kmくらいになると思います
・この距離は魔法の記録(他大会)を含みます。特に7月は他大会が多くて、この大会の実走分はわずかでした
・おまけに暑いので1回当たりの走行もわずかです
◆大会の記録(アプリの記録)
・2956443㎡、総合61位(16689人)
◆魔法の記録
・今回の記録には魔法の記録を含みます
・また、他の大会を同時に計測しているのでその大会では今回の記録を除きます
◆正式記録
・実走分を正式記録とします、47.66Km、6:59:41
・9日間17分割で走りました
◆TATTAの走行内訳(実走)
回数 月 日  タイム 距離  場所など
1 2025/7/22 0:06:45 1.02 家の周辺
2 2025/7/23 0:13:39 2.03   〃
3 2025/7/24 0:19:28 3.04 奥市公園周辺
4 2025/7/25 0:35:42 4.04 操山トレラン
5 2025/7/27 0:44:34 5.65 世羅の林道トレラン②
6 2025/7/28 1:02:44 6.51 観音山トレラン
7 2025/7/29 0:53:28 5.30 笠井山トレラン①
8 2025/7/29 0:28:24 5.27 笠井山トレラン②
9 2025/7/29 0:12:01 1.33 笠井山トレラン③
10 2025/7/29 0:17:13 1.03 大雄山トレラン①
11 2025/7/30 0:05:33 0.51 三頂山トレラン①
12 2025/7/30 0:15:33 1.63 三頂山トレラン③
13 2025/7/30 0:17:30 1.50 三頂山トレラン④
14 2025/7/30 0:15:06 1.48 三頂山トレラン⑥
15 2025/7/30 0:23:06 2.48 旗振台トレラン①
16 2025/7/30 0:09:27 1.10 旗振台トレラン③
17 2025/7/31 0:38:28 3.74 金山寺トレラン①

TATTAで走ってオリジナルTシャツをもらおう「第二弾ルート開拓ランキング」の都道府県順位 - 桜井

2025/08/06 (Wed) 06:32:45

◆都道府県別順位(岡山)/参加者103人
1位 2956443㎡ 桜井
2位 1866970㎡
3位 1827886㎡

TATTAで走ってオリジナルTシャツをもらおう「第二弾ルート開拓ランキング」の年代別順位 - 桜井

2025/08/06 (Wed) 06:31:20

◆年代別順位/参加者274人
1位 4404966㎡
2位 2956443㎡ 桜井
3位 2910341㎡

TATTAで走ってオリジナルTシャツをもらおう「第二弾ルート開拓ランキング」の総合順位 - 桜井

2025/08/06 (Wed) 06:27:48

◆総合順位/参加者16689人
1位 7877692㎡
2位 5886331㎡
3位 5565084㎡
61位 2956443㎡ 桜井

あくねボンタンロードレースの案内 - 桜井

2025/08/05 (Tue) 10:17:52

大会名 第42回あくねボンタンロードレース
開催日 12月7日(日)
締 切 10月31日
会 場 【鹿児島・阿久根市】阿久根総合運動公園陸上競技場
種目等
・ハーフ、制限3時間
・10Km、制限1時間30分
・5km、制限50分
・3km、制限30分
参加料 一般3000円ほか
https://www.city.akune.lg.jp/kanko_bunka_sports/sports/akunebontanroadracetaikai/9/6159.html

宇佐神宮マラソンの案内 - 桜井

2025/08/05 (Tue) 10:09:41

大会名 第9回宇佐神宮マラソン
開催日 12月7日(日)
締 切 10月31日
会 場 【大分・宇佐市】宇佐神宮
種目等
・ハーフ、制限3時間30分、定員800名、参加料6500円
・10Km、制限1時間40分、定員200名、参加料5500円
・5Km、制限30分、定員200名、参加料3500円

やまのえんそうかい2025の案内 - 桜井

2025/08/05 (Tue) 09:58:46

大会名 やまのえんそうかい 2025
開催日 9月13日(土)~9月14日(日)
締 切 9月5日
会 場 【熊本・水上村】水上スカイヴィレッジ
種目等
・チャレンジコース、参加料8000円
・100mile ソロ、参加料8000円
・100Km ソロ、参加料8000円
・50Km ソロ、参加料5000円
・10Km ソロ、参加料5000円
・100Km リレー、参加料4000円
・50Km リレー、参加料4000円
・10Km リレー、参加料2000円
https://moshicom.com/130043/

2025ふくやまイヤーエンフルマラソンの案内 - 桜井

2025/08/05 (Tue) 09:19:12

大会名 2025ふくやまイヤーエンドフルマラソン
開催日 12月28日(日)
締 切 11月30日
会 場 【広島・福山市】福山かわまち広場
種目等
・フル、参加料6000円
・ハーフ、参加料4500円
・6Km、参加料3000円
・3Km、参加料2500円
https://moshicom.com/130348/

江の川エンジョイラン&ウォークの案内 - 桜井

2025/08/05 (Tue) 09:07:00

大会名 第6回江の川エンジョイラン&ウォーク
開催日 11月9日 (日)
締 切 10月20日
会 場 【島根・江津市】
種目等
・20Km、制限4時間、参加料3500円
・14Km、制限3時間、参加料3500円
・9Km、制限2時間、参加料3000円
・9kmウォーク、制限4時間、参加料2000円
定 員 各100人
http://plusvalue.co.jp/soromarathon_misato

比婆山スカイピークハント2025 - 桜井

2025/08/05 (Tue) 08:04:11

大会名 比婆山スカイピークハント2025
開催日 10月25日(土)~11月3日(月・祝)
締 切 10月20日
会 場 【広島・庄原市】ひろしま県民の森
種 目 10座ピークハント
参加料 2000円
制 限 8時間
定 員 1000人
https://moshicom.com/128945/

サロマ湖100kmウルトラマラソンオンラインチャレンジ - 桜井

2025/08/05 (Tue) 07:29:59

大会名 サロマ湖100kmウルトラマラソンオンラインチャレンジ
開催日
・September 1month 100kmチャレンジ、9月1日~9月30日、締切8月26日
・October 1month 100kmチャレンジ、10月1日~10月31日、締切9月26日
・November 1month 100kmチャレンジ、11月1日~11月30日、締切10月26日
・Year end 1month 100kmチャレンジ、12月1日~12月31日、締切11月26日
・2month(10-11月)100kmチャレンジ、9月1日~10月30日、締切8月26日
・2month(11-12月)100kmチャレンジ、11月1日~12月31日、締切10月26日
参加料 4490円ほか
GPSトレーニングアプリ(TATTA)を使用
https://www.r-bies.or.jp/saroma-online/

世界遺産姫路城マラソン2026 - 桜井

2025/08/05 (Tue) 06:56:11

募集初日に定員よる締切です

大会名 世界遺産姫路城マラソン2026
開催日 2月22日(日)
締 切 10月31日
会 場 【兵庫・姫路市】
種 目 フル、制限6時間
参加料 13000円
定 員 9000名
https://himeji-marathon.jp/

オクトーバー・ラン&ウォーク2025 - 桜井

2025/08/05 (Tue) 06:44:21

大会名 オクトーバー・ラン&ウォーク2025
開催日 10月1日(水)~31日)(金)
締 切 10月31日
会 場 【全国】
◆ランの部
1. 1カ月間の走行距離を競う「走行距離ランキング」
2.都道府県別にゆかりのある偉人・歴史人物のチームで平均距離を競う「歴史キャラ合戦」
◆ウォークの部
1.1カ月間の歩数を競う「歩数ランキング」
2.都道府県別にゆかりのある偉人・歴史人物のチームで平均歩数を競う「歴史キャラ合戦」など
参加料 無料
ランの部は「TATTA」、ウォークの部は「スポーツタウンWALKER」を使用

7月の走歩状況 - テツ

2025/08/01 (Fri) 13:00:00

このところの走歩距離は、5月が123.13km、6月が178.55kmでした。7月は200km超が目標でしたが、徒歩旅を実行するかどうかにかかっていました。

7/1 R 5.03km 6'03"/km
7/2 W 4.17km 7'53"/km
7/3 R 8.23km 6'37"/km
7/5 W 13.01km 8'37"/km
7/6 W 8.58km 8'20"/km
7/8 R 2.07km 7'03"/km
7/9 R 4.10km 6'11"/km
7/10 R 6.02km 6'22"/km
7/12 W 14.03km 8'19"/km
7/13 W 16.43km 8'38"/km
7/16 R 6.05km 6'03"/km
7/17 R 8.13km 6'23"/km
7/19 W 20.36km 9'52"/km
7/20 W 12.31km 9'11"/km
7/22 R 4.67km 5'51"/km
7/23 R 8.11km 6'25"/km
7/27 W 51.33km 12'39"/km(徒歩旅)
7/28 W 44.01km 13'24"/km(徒歩旅)
7/29 W 15.08km 13'45"/km(徒歩旅)
計 261.77km

ということで、月末に徒歩旅*1でなんとか110kmを歩き、200km超に達しましたが、ほかの日を見ると特に走れていませんね。距離も速度も
8月は150kmできれば良いかなと思っています、そして9月の「せとうちジャーにウォーク120km」での自己記録更新への挑戦が迫ってきました。
皆さん熱中症には注意しましょう。

*1
初日は、下関駅をスタートし、関門トンネル人道で九州入り、田川市まで
二日目は、田川市から朝倉市(甘木)まで。途中秋月の手前はR322号旧道で八丁越えをしたのですが、曲がりに曲がりくねった道で標高差500mくらいあるようです(新道はトンネルでまっすぐ突っ切っています)。
三日目は、甘木から鳥栖駅まであるきましたが、ほぼ平坦ですが、快晴に近い天気でしたのでゆっくり歩きました。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.